MMO
久しぶりにネトゲMMOをやりたくなったので、久しぶりにロハンをDLしてやってみました。
クリゲーなんですけど、街以外は低スペックでも軽いかもしれません。

CBTはダンというキャラで遊びましてその後はヒューマン。
今回は、一番新しく追加された?キャラのジャイアントで遊んでいます。
ぼっくらぼっくら。ソロのみで。
元々、MMORPGは長続きしない性分でして。ギルドやクランに入っても、半年ほどでそのゲームをアンインストールしている事もしばしば。
ロハンもそういう遊び方なので、転職すら行えた事がなかったですね。
今回もそうなりそうですが…。
ブラウザのRTS?系統もまったりと遊んでおります。
ふと、ネトゲを遊ぶ時。ネカマだなんだと騒がれる場合があります。
私は男なんですが、女性キャラを良く使います。
私的ですが、女性キャラの方がキャラデザインとかで優遇されているような気もしますし
むっさいおっさんは大好きなんですが、遊ぶ時にむっさいおっさんの背中見ながら遊ぶのは辛い気がします。
そういった見た目的な意味で女性キャラを良く選びますね。
男もかっこいい装備あればいいですけどね…。
女性が勇猛な鎧を着込んでいるのは実にかっこいいのですが、男性キャラは装備に恵まれないゲームも。
主観ではありますがね。しかし、男だから男キャラ。というのもそういった考え方が何故肯定されていったのか。
気になります。
余談ではありますが、私の周りのネトゲ仲間と海外のゲームをすると男性であったとしても、女だと思われて口説かれる事がありますね。
向こうは、男キャラ使っていようがなんだろうが、女っぽい人には女かどうか聞いてきますね。
まぁ、私の出会った人だけがそうかもしれませんが。
男だと知ってPT組んでくれなかったり、騙された!とか言う人もいたり。
楽しいのは楽しいのですがね。
英語だとどうしても辞書引き、機械翻訳ですから余計に女性的な言動になりやすいのかもしれませんな。

クリゲーなんですけど、街以外は低スペックでも軽いかもしれません。

CBTはダンというキャラで遊びましてその後はヒューマン。
今回は、一番新しく追加された?キャラのジャイアントで遊んでいます。
ぼっくらぼっくら。ソロのみで。
元々、MMORPGは長続きしない性分でして。ギルドやクランに入っても、半年ほどでそのゲームをアンインストールしている事もしばしば。
ロハンもそういう遊び方なので、転職すら行えた事がなかったですね。
今回もそうなりそうですが…。
ブラウザのRTS?系統もまったりと遊んでおります。
ふと、ネトゲを遊ぶ時。ネカマだなんだと騒がれる場合があります。
私は男なんですが、女性キャラを良く使います。
私的ですが、女性キャラの方がキャラデザインとかで優遇されているような気もしますし
むっさいおっさんは大好きなんですが、遊ぶ時にむっさいおっさんの背中見ながら遊ぶのは辛い気がします。
そういった見た目的な意味で女性キャラを良く選びますね。
男もかっこいい装備あればいいですけどね…。
女性が勇猛な鎧を着込んでいるのは実にかっこいいのですが、男性キャラは装備に恵まれないゲームも。
主観ではありますがね。しかし、男だから男キャラ。というのもそういった考え方が何故肯定されていったのか。
気になります。
余談ではありますが、私の周りのネトゲ仲間と海外のゲームをすると男性であったとしても、女だと思われて口説かれる事がありますね。
向こうは、男キャラ使っていようがなんだろうが、女っぽい人には女かどうか聞いてきますね。
まぁ、私の出会った人だけがそうかもしれませんが。
男だと知ってPT組んでくれなかったり、騙された!とか言う人もいたり。
楽しいのは楽しいのですがね。
英語だとどうしても辞書引き、機械翻訳ですから余計に女性的な言動になりやすいのかもしれませんな。
- 関連記事




